うばざめ

うばざめ
うばざめ【姥鮫】
ネズミザメ目の海魚。 全長15メートルに達する大形のサメ。 体は紡錘形で, 鰓孔(サイコウ)は長く五対ある。 目・歯ははなはだ小さい。 プランクトンなどを食べ, 人間を襲うことはない。 卵胎生。 温帯の海域に広く分布。 バカザメ。 ウトウザメ。 テング。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”